マンデーサロン

名古屋市立大学人文社会学部の教員による報告・発表の場「マンデーサロン」を2006年から催しております。滝子キャンパス1号館1階会議室でなごやかな雰囲気で行っています。参加人数の関係から、広い部屋で行う場合もあります。参加費無料、予約の必要はございません。気軽な感じで参加をしてください。
開催予定の日時・テーマについては、今後若干の変更があるかもしれません。
マンデーサロン終了後の報告
 

2013年度マンデーサロン

6月17日(月)午後5時00分~  1階会議室

テーマ:「日本人学習者の英語ライティング行動の研究:『これまで』と『これから』」

講 師:佐々木みゆき教授 (英語教育学)

内容:
本報告では、過去20年間に調査してきた日本人の英語ライティング行動に関する研究を振り返り、未来を展望する。特に大学生の長期的観察研究成果から、「動機づけ」や留学などの「環境」要因が、「発達の個人差」に複雑に関わるデータを読み解くための包括的方法論の探索に焦点をあてる。

5月27日(月)午後4時40分~  1階会議室

テーマ:「児童養護施設の子どもたちの生活過程
     ―子どもたちはなぜ排除状態から脱け出せないのか―」

講 師:谷口由希子准教授 (児童家庭福祉論)

内容:
本報告では、児童養護施設における長期的な参与観察の結果を用い、子どもの生活およびともに生活を形成する職員との相互作用を分析する。以上から、子どもの生活の立て直しの困難性と社会的課題を明らかにする。

4月22日(月)午後4時30分~  1階会議室

テーマ:研究プロジェクト報告会(3) 「名古屋圏における青少年の自立に関する研究」

講 師:藤田榮史教授(労働社会学)

内容:
若者の青年期への移行の困難化と若者自立支援の政策について検討する
終了しました

2012年度マンデーサロン

2月18日(月)午後4時30分~  1階会議室

テーマ:研究プロジェクト報告会(2)「名古屋の歴史・文化・まちづくりと観光」

講 師:山田明教授(地域政策論)、吉田一彦教授(日本古代史、日本仏教史)

内容:
報告1 「名古屋と観光」研究プロジェクト」 山田明教授
報告2 「名古屋の歴史文化遺産と観光―熊本城の本丸御殿等の復元整備事業との比較を中心に―」 吉田一彦教授
終了しました

1月28日(月)午後4時30分~  1階会議室

テーマ:研究プロジェクト報告会(1)
    ―シンポジウム「世界文学におけるオム ニフォンの諸相」について

講 師:土屋勝彦教授(ドイツ文学)、田中敬子教授(アメリカ文学)、山本明代教授(移民史)

内容:
本シンポジウムでは、第1セッション「ドイツ語圏作家における多言語・ 文化性」、第2セッション「東欧語圏作家における多言語・文化性」、 第3セッ ション「ダイアレクトから世界へ」、第4セッション「超えながら書くー台湾、 日本、中国、アメリカ」という4つのセクションに分かれて、 越境的な作家た ちに通底する多層的多重的な文学ディスクールのあり方を再検討し、そこに相互 反響するオムニフォンの動的構造を解明し、さらに国民 文学を超えゆくポスト エスニック時代の文学の特質と可能性を探る。  
終了しました

12月17日(月)午後4時30分~ 1階会議室

テーマ:「現在の留学のあり方~これでいいのか~」

講 師:エリック・ロフグレン氏
     (バックネル大学教授、Associated Kyoto Program, Resident Director)

 
>>内容
終了しました

11月5日(月)午後4時30分~ 1階会議室

テーマ:「香港の教育―輔導(ガイダンス・カウンセリング)の発展の過程」

講 師:ブライアン・リーさん(香港特別行政区政府教育局訓導和輔導組督導)

>>内容
終了しました

10月15日(月)午後4時30分~ 1階会議室

テーマ:「放射能リスクと離散リスクにゆれるマーシャル諸島ロンゲラップコミュニティの帰還プロジェクト」

講 師: 中原 聖乃さん

終了しました

7月23日(月)午後4時30分~ 1階会議室

テーマ: 「空襲体験を記録する運動の歴史」

講 師: 金子 力さん(ピースあいち スタッフ)

 
終了しました

6月18日(月)午後4時30分~ 1階会議室

テーマ: 「人間文化研究叢書第2巻 公教育と子どもの生活をつなぐ香港・台湾の教育改革」

講 師: 山田美香教授

コメンテーター:有賀克明教授

終了しました

2011年度マンデーサロン

3月19日(月)午後4時30分~ 1階会議室

テーマ:「ジャン=ジャック・ルソーにおける国家と自由」

講 師:研究員 水野 清さん

終了しました

2月20日(月)午後4時30分~ 1階会議室

テーマ:「社会的弱者への食育活動 -外国人・障がい者に向き合って―」

講 師:研究員 野田雅子さん

終了しました

12月12日(月)午後4時30分~ 1階会議室

テーマ:「東日本大震災から学ぶ 被災地を訪ねて 写真&トーク」

講 師:本学ボランティア学生・院生・修了生ほか

終了しました

11月21日(月)午後4時30分~ 1階会議室

テーマ:「東日本大震災から学ぶ 被災地を訪ねて 写真&トーク」

講 師:本学ボランティア学生・院生・修了生ほか

終了しました

10月17日(月)午後4時30分~ 1階会議室

テーマ:「『百科全書』よ、お前もコピペか?!
                         ―フランス『百科全書』の典拠をめぐる新研究―」

講 師:寺田元一教授

終了しました

7月17日(月)午後4時30分~ 1階会議室

テーマ:「響き合う文学的創造力―
          人間文化研究叢書第1巻『反響する文学』刊行を記念して」

講 師:土屋勝彦教授、田中敬子教授、山本明代准教授、谷口幸代准教授

コメンテーター:小林かおり教授、佐野直子准教授

終了しました

6月20日(月)午後4時30分~ 1階会議室

テーマ:「保育における「スタイル」を考える:保育者は乳児にどうかかわるか?」

講 師:上田 敏丈准教授

終了しました

5月16日(月)午後4時30分~ 1階会議室

テーマ:「ソーシャルワーカーは誰/何を支援する専門家なのか? -「倫理的に危険な商売」の仲間入りを果たした医療観察法下におけるソーシャルワーカーの役割-」

講 師:樋澤 吉彦准教授

終了しました

2010年度マンデーサロン

3月 14日 (月)午後4時40分~ 1階会議室

テーマ:「ジェンダーの視点から考える民法の婚姻規定 ─世間の「常識」と憲法理念─」

講 師:菅原 真准教授

終了しました

2月 21日 (月)午後4時30分~ 1階会議室

テーマ:「『死の商品化』とじぇんだー─「生命保険」と家族・ライフコース変動─」

講 師:安藤 究准教授

終了しました

12月 20日 (月)午後4時30分~ 1階会議室

テーマ:「開発事業の記憶と地域活性化:

御母衣ダム質問紙調査の単純集計データ(速報値)報告」

講 師: 浜本篤史(人間文化研究科・准教授)および浜本研究室学生

コメンテーター:山田明(人間文化研究科・教授)

終了しました

9月27日(月)午後4時30分~ 1階会議室

テーマ: 「桃山文化と御殿の深~い関係」

講 師: 岡村弘子名古屋市博物館学芸員

終了しました

7月19日(月)午後4時30分~ 1階会議室

テーマ: 「特別展 ポンペイ展 世界遺産 古代ローマ文明の奇跡」

講 師: 名古屋市博物館 学芸員

終了しました

6月21日(月)午後4時30分~ 1階会議室

テーマ: 心理学から見る 「私はなぜ私なのか」という問い

講 師: 天谷祐子 准教授

終了しました

5月17日(月)午後4時30分~ 1階会議室

テーマ: 「日本のシェイクスピア上演」

講 師: 小林かおり 教授

終了しました

4月19日(月)午後4時30分~ 1階会議室

テーマ: 「ひめゆり 平和への祈り」展に寄せて」

講 師: 安藤さおり(かわら美術館学芸員) 阪井芳貴(人間文化所長)

終了しました
マンデーサロン終了後の報告