名古屋市立大学 人文社会学部
学部トップ人間社会学科現代社会学科国際文化学科大学院進学情報
人文社会学部
>>MENU  | 一つ前のページへ戻る  

人間科学科 教員プロフィール

吉村 公夫(よしむら きみお)・・人文社会学部人間科学科 助教授
 主な研究分野
 
大学院の頃は、英国の社会福祉政策を研究していました。前任校で、社会福祉行財政論、公的扶助論、福祉産業論、一時、社会福祉原論も担当していました。そうしたこともあって、こうした科目名称で包摂されるテーマを研究しています。

 代表的業績
 


「リチャード・ティトマスの政策思想について」(「東洋大学大学院紀要第16集」)
「第2章 公的扶助の歴史」(西尾、清水編「公的扶助論」相川書房)
「福祉改革と資格制度」(「同朋福祉」通巻24号)
「岡村理論についての一考察」(「同朋福祉」通巻26号)
「社会福祉理論の性格に関しての考察」(「市大人文社会学部紀要12号」)
「これからの社会福祉の方向」(「市大人文社会学部紀要13号」)

翻訳(共訳)
 ケン・ジャッジ著「福祉サービスと財政」(川島書店)
 ジョージ&ミラー著「福祉と財政」(都市文化社) 

 学会および社会における活動
 
日本社会福祉学会、社会事業史学会、日本社会保障法学会、社会政策学会、日本地域福祉学会、日本子ども家庭福祉学会、日本子どもの虐待防止研究学会、各会員。

 個人的プロフィール
 


富山県に生まれる。
日本社会事業大学社会福祉学部卒業、東洋大学大学院修士課程社会福祉学修了、東洋大学大学院博士後期課程社会福祉学専攻単位取得満期退学。
1982年4月から同朋大学、1999年4月より名古屋市立大学。

   | 上へ戻る 

-->>他学部・施設一覧へ戻る


人文社会学部  事務室
〒467-8501 愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂町字山の畑1
TEL (052)872-3452      FAX (052)872-1531
大学トップページへ