名古屋市立大学 人文社会学部
学部トップ人間社会学科現代社会学科国際文化学科大学院進学情報
人文社会学部
>>MENU  | 一つ前のページへ戻る  

人間科学科 教員プロフィール

後藤 宗理(ごとう もとみち)・・人文社会学部人間科学科 教授
 主な研究分野
 
青年期の社会的発達、特に大学生の進路選択、生活意識に関する研究。母親の育児意識と子どもの社会的行動。

 代表的業績
 
「現代のエスプリ427 フリーター その心理社会的意味」(共編、至文堂、2003)
「新・保育士養成講座 発達心理学」(分担執筆、全国社会福祉協議会、2002)
「心理学マニュアル要因計画法」(共編著、北大路書房、2000)
「看護場面に学ぶ発達臨床心理学」(編著、樹村房、2000)
「子どもに学ぶ発達心理学」(編著、樹村房、1998)
「青年心理学概論」(共著、誠信書房、1997)

 学会および社会における活動
 
東海心理学会委員、日本青年心理学会研究委員、日本ヒューマン・ケア心理学会理事など

 個人的プロフィール
 
名古屋生まれ。名古屋育ち。名古屋大学教育学部教育心理学科卒、同大学院教育学研究科博士課程修了。名古屋大学助手を経て、名古屋市立保育短期大学講師に採用される。その後同短期大学助教授、教授となり、平成8(1996)年から名古屋市立大学人文社会学部人間科学科教授。平成15(2003)年から名古屋市立大学大学院人間文化研究科教授。

   | 上へ戻る 

-->>他学部・施設一覧へ戻る


人文社会学部  事務室
〒467-8501 愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂町字山の畑1
TEL (052)872-3452      FAX (052)872-1531
大学トップページへ