プロフィール |
1) 学歴 昭和49(1974)年3月 三重県立津高等学校卒業 昭和49(1974)年4月 名古屋大学文学部入学 昭和53(1978)年3月 名古屋大学文学部哲学科卒業 昭和55(1980)年3月 名古屋大学大学院文学研究科(博士前期課程)哲学専攻修了(文学修士) 昭和58(1983)年3月 名古屋大学大学院文学研究科(博士後期課程)哲学専攻単位取得満期退学 昭和58(1983)年8月 DAAD(ドイツ学術文化交流会)の奨学金により西ドイツ、ボッフム(Bochum)大学に留学(昭和60(1985)年9月まで) |
2)職歴 昭和61(1986)年4月 名城大学非常勤講師(哲学)、中京大学非常勤講師(ドイツ語)昭和63(1988)年3月まで 昭和63(1988)年4月 専門学校飛騨国際工芸学園講師(ドイツ語) 平成元年3月まで 平成元(1989)年4月 名古屋市立大学教養部講師(ドイツ語) 平成4年3月まで 平成4(1992)年4月 名古屋市立大学教養部助教授(ドイツ語) 平成8年3月まで 平成4(1992)年4月 三重大学人文学部非常勤講師(ドイツ語) 平成11年3月まで 平成8(1996)年4月 名古屋市立大学人文社会学部助教授(ドイツ思想) 2003年3月まで 平成9(1997)年4月 名古屋大学法学部非常勤講師(現代思想) 2002年9月まで 2002(H14)年10月から2003(H15)年1月 ドイツ・ハレ大学日本学科客員教授 2003(H15)年4月 名古屋市立大学大学院人間文化研究科 教授 現在に至る |
3) 学会及び社会における活動等 昭和58年5月 日本哲学会員(現在に至る) 昭和58年10月 中部哲学会員(現在に至る) 平成2年10月 社会思想史学会員(現在に至る) |